Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/borderless-world/www/wp/wp-includes/post-template.php on line 284
no-image

Cô có khoẻ không?

スポンサード リンク

1.1.2
第二回目の授業では、”có…không?”の文章について学びました。
前回は、名前を聞く、自分の名前を言うというのをやりました。

例文をみてみましょう。

[1] A: Cô có khoẻ không? 
[2] B: Có. Tôi khoẻ.
[3] B: Còn cô?
[4] A: Tôi cũng khoẻ.

[1]の文

ベトナム語は主語が先頭にきます。”Cô”は、この文における主語です。
“Cô”は、相手が自分のおばと同年代、もしくは、一般的に若年層〜中年層の女性の場合に使います。
“có… không?”は、一般動詞、あるいは形容詞の疑問文の形です。
今回は形容詞の文の疑問文となっています。”khoẻ”は「元気な」という形容詞になります。

[2]の文

“có… không?”と聞かれて、YESの場合は、”Có”、NOの場合は、”Không”と答えます。
今回は元気ですと答えたいため、”Có”となります。YESかNOを答えた後、改めて、
“Tôi khoẻ”と言って、私は元気ですと述べています。

[3]の文

“Còn”は「一方で」という意味の接続詞です。
“Còn”の後、”cô?”となっていますが、”cô”の後は、下記が省略されています。

có khoẻ không?

コンテキストから、「あなたは元気ですか?」と質問したいことが明らかなため省略しています。
日本語でも同様に使うケースがあると思います。

[4]の文

“cũng”は、「〜も」という意味です。
この文では、「私も元気です」といった意味になります。

例文の日本語訳

[1] A: お元気ですか?
[2] B: はい。元気です。
[3] B: (一方で、)あなたは?
[4] A: 私も、元気です。

今回のポイントをまとめます。

1.一般動詞・形容詞の疑問文

主語 + có... không ?

2.一般動詞・形容詞の疑問文の答え方

YESの場合: Có
NOの場合:  Không

3.「一方で」という接続詞 “Còn”

Còn + 文章 

4.「〜も」

主語 + cũng +...

単語メモ
cô:あなた(相手が自分のおばと同年代、もしくは、一般的に若年層〜中年層の女性の場合に使う2人称)
khoẻ:元気な
còn:一方で
cũng:〜も

スポンサード リンク