no-image

丁寧なお願いや頼み方

スポンサード リンク

1.8.4
第45回目の授業では、丁寧なお願いや頼み方について学びました。
前回は、回数の聞き方について勉強しました。

では、例文をみてみましょう。

[1] A:Xin lỗi, anh làm ơn cho hỏi : Bệnh viện Việt ở đâu ạ?
[2] B:Bệnh viện Việt hả? Em đi thẳng đường này đi. Không xa lắm.

[1]の文

“Xin lỗi”は「すみません」という意味です。謝る時と、「すみませんが…」と声をかける時の2つの意味で使うことができます。今回の場合は、後者の意味です。

xin lỗi

見知らぬ人や、地位が上の方、年上の方にお願いや頼みごとをする時に”làm ơn”を使います。”làm ơn”は、元々「恩を施す」という動詞の意味があり、そこから派生しています。改まった表現です。

主語 + làm ơn + cho + 動詞 + ...

“cho”は、ここでは「〜させる」という使役の意味です。”cho”の後に、1人称(”tôi”など)が省略されています。

cho + 人 + 動詞

“hỏi”は「質問する・聞く」という動詞で、コロン以下の”Bệnh viện Việt ở đâu ạ?”は実際に聞きたい内容です。
“ở đâu”は場所を尋ねる疑問の形でしたね。

主語(地名・建物など) ở đâu ?

最後に、”ạ”がついています。これは文章を丁寧にします。日本語でいう文末に「です・ます」がつくニュアンスです。
全体で、「すみませんが、ご質問してもよろしいでしょうか? ベト病院はどこにありますか?」という意味になります。

[2]の文

[1]の問に対して回答しています。”hà”というのは複数の意味がありますが、ここでは確認のために聞き返す意味で使われています。年下か親しい仲で使います。
“thẳng”は「まっすぐ」という意味で、”đi thẳng”で「まっすぐ行く」となります。”đường này”は「この道」という意味です。
文末に”đi”とありますが、これは命令形の形でしたね。

主語 + ... + đi.

“xa”は「遠い」という意味です。”không xa”だけだと、「遠くない」という単なる否定文になりますが、”lắm”がつくことで「あまり〜ない」というニュアンスを加えます。

không + ...+ lắm.

例文の日本語訳

[1] A:すみませんが、ご質問してもよろしいでしょうか? ベト病院はどこにありますか?
[2] B:ベト病院? この道を真っすぐ行けばいいよ。あまり遠くないよ。

今回のレッスンのポイント

1.すみません
xin lỗi
2.〜しても宜しいでしょうか
主語 + làm ơn + cho + 動詞 + ...
3.〜させる
cho + 人 + 動詞
4.どこ?
主語(地名・建物など) ở đâu ?
5.です・ます
... ạ.
6.命令文
主語 + ... + đi.
7.あまり〜ない
không + ...+ lắm.

単語メモ

Xin lỗi:すみません
cho:〜させる
hỏi:質問する・聞く
bệnh viện:病院
ở đâu:どこ?
đi thẳng:まっすぐ行く
đường:道
xa:遠い

スポンサード リンク