スポンサード リンク
1.4.1
第14回目の授業では、ベトナム語で相手の職業を聞く文について学びました。
前回は、ベトナム語の指示語についてやりました。
例文をみてみましょう。
[1] A : Anh làm nghề gì? [2] B : Tôi là sinh viên.
[1]の文
“làm”は「〜する」という意味の動詞です。”nghề”は「職業」という意味です。
全体で、「あなたは何のお仕事をしていますか?」となります。
[1]の文は”Anh làm gì?”でも構いません。
[2]の文
自分の職業を答えるときは以下のようになります。
主語 + là + 職業に関する名詞 ※ 〜です。 主語 + làm + 職業に関する名詞 ※〜として働いています
“sinh viên”は「学生」という意味なので、全体で「私は学生です」という意味になります。
各職業の言い方
sinh viên:学生 giáo viên:先生 nội trợ:主婦 ca sĩ:歌手 y tá:看護師 bác sĩ:医者 kỹ sư:エンジニア thư ký:秘書 nhân viên công ty:会社員 giám đốc:社長
例文の日本語訳
[1] A : あなたは何のお仕事していますか? [2] B : わたしは学生です。
今回のレッスンのポイント
1. 相手の職業の聞き方
主語 + làm nghề gì? 主語 + làm gì?
1. 自分の職業の答え方
主語 + là + 職業に関する名詞 ※ 〜です。 主語 + làm + 職業に関する名詞 ※〜として働いています
単語メモ
làm:〜する
nghề:職業
スポンサード リンク