スポンサード リンク
2.2.3
今回は、”được”の用法(受け身)について学んでいきます。
前回は、”thấy”の用法(考える・見る・感じる)について勉強しました。
以前に、ベトナム語の”được”には可能の用法があることを学びました。詳細はコチラ
今回は、受け身の用法についてです。
(1)主語1 + được + [主語2 + 動詞(主語2の良い結果をもたらす動詞)…] (2)主語 + được + [動詞(主語の良い結果をもたらす動詞)…] (3)主語 + được + [名詞(良い結果をもたらすモノ・事)]
受け身といっても、厳密には、いい結果がもたらされる場合に用います。
例文をみてみましょう。
[1] Tôi được mẹ cho tiền. [2] Tôi được lĩnh(/ nhận / lãnh) lương. [3] Tôi được ngày nghỉ.
[1]の文
“được”の受け身用法のうち(1)のパターンです。”mẹ cho tiền”で「母親がお金を上げた」と、いい結果がもたらされたので、”được”をつかっています。母親にお金をもらえて嬉しいとポジティブな気持ちを伝えています。
[2]の文
“được”の受け身用法のうち(2)のパターンです。”lĩnh lương”で「給料をもらう」と、いい結果がもたらされたので、”được”をつかっています。”lĩnh”の代わりに、”nhận”や”lãnh”が使えます。給料をもらえて嬉しいとポジティブな気持ちを伝えています。
[3]の文
“được”の受け身用法のうち(3)のパターンです。”ngày nghỉ”で「休日」と、いい結果がもたらされたので、”được”をつかっています。
普段は仕事があるが、休日をもらえて嬉しいとポジティブな気持ちを伝えています。
例文の日本語訳
[1] 母からお金をもらえた. [2] 給料をもらえた. [3] 休日をもらえた.
今回のレッスンのポイント
1.đượcの受け身用法
(1)主語1 + được + [主語2 + 動詞(良い結果をもたらす主語2の動詞)…] (2)主語1 + được + [動詞(良い結果をもたらす主語1の動詞)…] (3)主語1 + được + [名詞(良い結果をもたらすモノ・事)]
単語メモ
mẹ:母
cho:あげる
tiền:お金
lĩnh:受ける(北)
lãnh:受ける(南)
nhận:受ける
lương:給料
ngày nghỉ:休日
スポンサード リンク