2.2.6今回は、体調を聞く・症状を伝えることについて学んでいきます。前回は、"chắc là"(もしかして)の使い方について勉強しました。「体調を聞く」ためには以下の構文が使えます。ここで使われている"người"は「人」ではなく「体」という意味です。"thấy...thế nào?"で「どう思いますか?、どう感じますか?」という意味です。従って、「体の具合はどうです
感じる
会話
体調を聞く・症状を言う
ベトナム語
“thấy”の用法(考える・見る・感じる)
2.2.2今回は、"thấy"の用法(考える・見る・感じる)について学んでいきます。前回は、様態(〜のようだ)について勉強しました。ベトナム語の"thấy"は以下の3種類の意味があります。[1] 見る → nhìn thấy[2] 考える、思う → suy nghĩ[3] 感じる → cảm thấy例文をみてみましょう。
ベトナム語
ベトナム語の”thấy”の用法(考える・見る・感じる)
ベトナム語の"thấy" の用法について"thấy"は以下の3種類の意味があります。[1]見る → nhìn thấy[2]考える、思う → suy nghĩ[3]感じる → cảm thấy