2.2.4今回は、"bị"の用法(受け身)について学んでいきます。前回は、"được"の用法(受け身)について勉強しました。"được"の用法(受け身)は、ポジティブな結果の時に用います。一方で、"bị"はネガティブな結果の時に用いる受け身の用法です。(1)主語1 + bị + [主語2 + 動詞(主語2の悪い結果をもたらす動詞)…](2)主語
đó
ベトナム語
“bị”の用法(受け身)
ベトナム語
疑問文の文末につける”vậy”
1.9.2第52回目の授業では、疑問文の文末につける"vậy"について学びました。前回は、疑問詞"nào"の表現について勉強しました。では、例文をみてみましょう。[1] Cái này bao nhiêu tiền vậy?[2] Anh đi đâu vậy?[1]の文疑問文の文末に、"vậy"をつけ
ベトナム語
ベトナム語の指示語
1.3.4 第13回目の授業では、ベトナム語の指示語について学びました。 前回は、ベトナム語の形容詞についてやりました。 đây:これ(近い) đó:それ(中間) kia:あれ(遠い) 例文をみてみましょう。 [1] A : Đây là …